• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

NO2685 日本的な考え方の是非(5)

県民会館周辺の桜

県民会館周辺の桜 17日(木)明日は年金者組合の花見の会に参加なので書き溜める。私は在職中も飲み会は優先し、事前に分かっていれば、仕事はその前に必ず終わらせる。仕事の締め切りを守らなかったことは記憶にない。自慢にはならないけれど、飲み会は岩波新書一冊分だと、と言うのが私の口癖。

 

 日本のモノづくりの質の高さは間違いなく世界一で、その根拠もあるのだが、教育面で入学式、卒業式、運動会や文化祭をきっちり(時間、見た目、落ち度無く)やることがクオリテイの高さになるのだろうか。私はそうは思わない。それは教師や保護者の評価だ。

 

 あらゆる式や行事は生徒のために教育的意義を持って行われるべきものではないのか。縦系列の教師サイドの評価があるために、担任が、学年主任が、教務主任が、或いは体育主任が上の評価を得るために、完璧に仕上げようという意識が働いているだけではないか。

 

木の幹に咲く桜

木の幹に咲く桜 保護者とて、我が子がいじめに遭って学校に抗議するのは当然だが、日常の教育活動で学校に意見を言ってくることは先ずない。例えば、通知表の評価基準はどうなっているのか、卒業式は誰のためにやるのか、35人もの生徒がいて、先生方は面倒見切れるのかとか。

 

 ドイツではクラス(教科)定員が20名を超えたら、必ずクレームが来るというし、日本のように無免許(免許証のない教師が教科を担当する)運転や免許もないのに放課後の部活動の指導をするなど全くの違法であり得ないと。怪我の責任は誰が負うのかということ。

 

 そもそも日本のPTA(parent-Teacher Association)は社会教育法で保護者と教師が学び合い、生徒に還元する任意加入の団体ということになっているが、それは建前で、実態は学校の下請け機関になっている場合が多い。特に内申書が絡まる中学校はそうである。

 

部外者も参加しての花見

部外者も参加した年金者組合花見 ドイツに保護者会はあるが、勿論教師は加わらないし、生徒会同様任意加入で入会しない保護者や生徒も多いという。会費は公費負担である。学校とは全くの別組織で、代表は学校会議や職員会議にさえ加わる。カリキュラムの編成にさえ親や生徒の代表が参加する。

 

 職員会議で何が話し合われ、どの教師がどんな発言をしているか等、知る由もない。市民に情報公開を求める動きがあってもよさそうなものだ。記録係は要るから、議事録はあるのだ。私は在職中何度も「日の丸・君が代」に関する私の発言を記録するよう求めた。

 

 職員が30人以上もいる学校で、社会的に問題になっている事柄で異論が出ないこと自体、正常な集団ではない。私は将来市民から情報公開の請求があった時、K中に一人の反論者もいなかったと思われるのは心外だから、きちんと記録するよう求めたのである。

続きを読む

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045