• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

NO2821 高校教科書への露骨な圧力(4) 

2月のアジサイとみかん

2月のアジサイとみかん 31日(日)快晴。国連からヘイトスピーチへの対策を求められるという恥ずかしい政権の与党自民党が規制の必要を認めるとしたのは当然としても、同時に反原発の金曜デモまで一緒に規制しようとする動きを見せている。高市早苗という変な女性が不快だと。

 

原発を批判される側が聞けばあの金曜デモがヘイトスピーチにも聞こえるのだろうが、それにしてもこの政権の人権感覚は間違いなく狂っている。表現の自由を定めた憲法さえも認めない政党・人物だから当然と言えば当然だが、世界に向って恥の上塗りではないか。

 

高校教科書への攻撃はついに新潟まで及んできた。今月26日、県教育委員会は来年度県内の高等学校で使用される教科書の選定が了承された。この間に、東京や大阪で起きていた自態が新潟でも現場の教師が選定した教科書に対し校長を通して圧力がかけられた。

 

モスリム国でのパブ

モスリム国でのパブ 県教委が非公開なために正確な把握は難しいが、公立高教組に寄せられた報告で少なくても11(90校中)校が校長の関与で来年度使う教科書の変更を余儀なくされた。社会科教員が選んだものを校長が強制的に変えさせたものが7校、教師が変更を申し出た4校。

 

社会科の教師とは限らない校長が単独で教科書の良否を判断できるはずはないし、独自の判断で教師たちの選定を覆すこともできないだろうし、しないのが普通だ。一般的に考えて、職務命令を使っての教委からの圧力と考えるのが自然だし、その証言もある。

 

この問題は特定の教科書を排除するのが権力の最終目標ではない。彼らの本音は今発行されている教科書は全て自虐的で、そういう教科書を合格させること自体が認められないと。しかし、世論や世界的な批判も恐れて検定まで否定できないから採択で排除すると。

 

おそらく観光客のモスリム

おそらく観光客のモスリム すでに報告したように、中学校の現場で日本書籍という教科書を排除し、廃業に追い込んだ結果、何が起きたか。その他の教科書が自主規制をやり、採択を目指して、育鵬社や自由社版「つくる会」系の教科書記述に限りなく近づくようになったという事実である。

 

若手の研究者の中で面倒なことに関わりたくないと、教科書執筆を辞退する動きが出ていると。高校もその道を辿るであろうし、それこそが彼らの狙いでもある。集会の講師・石山氏は本質的狙いは「個人より国家を重んじる思想を生徒に植え付けることにある」と。

 

私が集会で発言を求めて強調したのは「この問題が世界の民主主義国の中で異常であり、社会主義国以外にない」事実をもっと世間にアッピールすべきであると。井の中の蛙で日本人は国内に閉じこもり、自分たちのおかしさに気付かない。だから外圧に弱いのだ。

続きを読む

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045