• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ノーリファンドのハウジング申し込み料金って。。。

巷では、コミュニティーカレッジ2年間を頑張れば無料でいいよ~!と言うプラン出来上がろうとしてるのに、なして、ハウジング申し込み料金と言うのがあり、しかも返済不可なんでしょうね?しかも50ドル!私たちの家計を助けたいんだか、そうでないのだか。。。笑


と言うのも、今日来たハガキが面白い。なんとテキサス大学オースティン校のハウジングデパートメントから。。。へ?受かったのか?合格したのか?うちの息子。と、映画を見に出かけた息子が帰って来てから聞きました。


「今週はもう調べた?UTのアドミッションのページ?」


「いやまだ」


「いや、こんなものが来てるんだよ。」とハガキを見せると、


「何が、早くアプライしろだよ!早く合否を知らせて欲しいな。早くって、それこっちのセリフじゃないか?www」


ごもっとも!笑


そして、オンラインでチェックすると、、、ステイタス、変わらず。「レビュー中」なり。


そして、気になったので大学のサイトで調べたところ、他のテキサス州立大学と同じ様に、アプリケーションフィーと言うのがあり、その50ドルは合否がでてない今申し込み、さらに合格しなかった場合でも返金できません!とな。。。


じゃ何故に早めに?合否が出てから、このお手紙ください!と私は言いたい。笑 これってボッタグリに発展しやしないか?と思うのですよね、ぶっちゃけ。


こういう何とかFeeって、必要なんでしょかね。まあ、どこの大学も同じような事をしてるので、皆、気にならないのでしょうね。うちは4校しか受けていないし、アドミッションの方々には手間や迷惑をかけていないと思うのですがね。。。何でも始める前にお金がかかるのはあまりよろしくないと思います。この辺もオバマさんに見直ししていただきたく思うのであります。


とにかく、今のアメリカの大学の学費は18歳の子供には高すぎます。親のサポートがない子供用に料金を設定すべきだと思います!


まあ、料金の文句はさておき、いよいよ最後の見学シーズンですよね。うちも2、3月の休みを利用して、大学見学へ行こうと思っています。


大学見学の時期は生徒と親の都合でいつでもいいのですが、通常シニアが始まる前の夏休みや、シニア1stセメスター中の秋、またはセメスターが終わった冬休み中に見学する人が多いのではないでしょうか?その後にターゲット校を決め、絞りに絞った学校へ出願する流れだと思います。


うちは娘が、合否が出る前のシニアの1stセメスター中にNYとChicagoへ見学に行きました。そして見事に違う学校、つまり州立を選んだので、大学見学はほとんど観光目的?って感じの旅行になってしまいました。それなら、ブロードウェイのプロダクションを見て来れば良かったのに、、、。と変なことでガッカリする私がいます。笑


なので息子の場合は、合格してからでも良いや、そんなに何校も受けないから。。。と言うことでスプリングブレイク中心に、見学しようと初めから計画していました。


結果、先ほどお話した無条件枠では入れなかったUTを除き全て合格してますので、結局全部見に行ったほうが良さそうです。一つだけ私立の学校を受けましたので、そこだけはFAのアワード結果を見てからと言う事にしています。私立は奨学金無しでは無理。高すぎます。


しかし、アメリカは広い!地図上では隣の隣の州だから。。。なんて思っていたら、奨学金を頂いて見学行く気満々の他州の大学まで車で14時間!隣の隣、、、、。トホホ。ゆっくり時間の取れる春休みに行く事にしました。そうこうしている間、大学側も何かを感じるんでしょうね。テキサス州内で2日間、合格者の説明会があるそうです。なので早速それに参加することに決めました。もちろんFAが出終わってそれでもここの学校と思うときには大学に見学に行くつもりです。行かなければ分からない、大学のオーラ(雰囲気)を感じに行くのです。


今週末、息子の1stセメスターの成績表が送られてきました。やっぱりと言うかAPを入れれば入れるだけクラス順位の上がるテキサス。今回は5つのAPでクラス順位はトップ13%まで上がりました。8年生から帰って来ていれば10%は問題なく入っていたに違いない。。。トホホ。。。と改めて思うのであります。コツを知っているか知らないかで全然違いますよね!テキサスは。


そんなこんなで、あと少し。コンペティションの勉強で忙しいはずの息子は、首の筋をおかしくしたと言うのが理由か、夕飯も食べず今、ゲームやってます!笑 しっかりやらねぇと、お仕置だべ~。と誰か言ってやって~!と思うのであります。












続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045