• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

衝撃のお料理教室(3)

 
 
美智子さんと私を除くと 日本人は あと2人いた。
 
 
香奈さんと 由美子さんだ。
 
 
由美子さんは 日本人にしては 英語ができる方かもしれないが
 
 
NYのカルチャースクールに参加するには かなり厳しいレベルだった。
 
 
アメリカの中でも LAの人に比べて NYの人の話す速度は
 
 
かなり早く LAで8秒の沈黙に耐えられるとしたら NYでは3秒も耐えられない
 
 
という調査結果を聞いたことがあるぐらいだ。
 
 
NYカーの話す速度はとても速いし 素早いリアクションを求められる。
 
 
従って かなりゆっくり速度の英語でもリスニングに問題のある由美子さんは
 
 
傍から見ても 苦戦していた。
 
 
しかし それを同じ日本人には悟られたくないという心理が
 
 
日本人特有のプライドの高さというか 何と言うか・・・・・。
 
 
 
中途半端に英語が得意な駐妻に多いパターンなのだが
 
 
由美子さんも また 同じようなリアクションをしていた。
 
 
 
それは・・・・
 
 
 
 
アメリカ人と話をするとき とにかく 大げさに相槌をうち
 
 
「 わたしは この人の言っていること 完全に理解できてますよ~~~ 」と
 
 
周囲の日本人に やたらに アピールすること。
 
 
 
 
 
 
具体的に どうやるのかというと・・・・
 
 
 
 
 
 
 
相手のアメリカ人が 英語で つらつらと話している。
 
 
 
すると それに対し 由美子さんは さかんに頷きながら
 
 
 
リアクションを取る。
 
 
 
まず 頷くというリアクション自体が 非常に日本人的だということに
 
 
本人は気づいていない。
 
 
 
その上に 音声が追加される。
 
 
 
 
「ア~~~~ ハァ~~~~~ フゥ~~~~ム
 
 
オ~~~ イエ~~~ス
 
 
アハハ~~~~(笑)  イエ~~~~~~
 
 
 
エ~~~~~ う~~~~ん   イエス  あ~~~~~
 
 
 
あ~~~ そうそう。 う~~~~ん。 ふふ~~~ん。」
 
 
 
 
 
ちなみに 英語では 相手の話を聞きながら
 
 
こんな激しく相槌は打たないし ( わりと黙って聞くのが一般的 )
 
 
 
由美子さんの相槌の大半は 
 
 
本人は気づいていないようだけど かなりな 「 日本語 」だ。
 
 
 
 
 
 
中国人の友人と話していて 会話が盛り上がると
 
 
相手が 「ドィ~~~ ドィ~~~」と 言っていたのを思い出す。
 
 
(イエス、イエスの意)
 
 
 
かく言う私も アメリカ人相手に
 
 
「そうよね~~~」と 言ってしまったことがあるが
 
 
 
意外と 相手には 違和感なく受け入れられ そのまま会話が続いたので
 
 
自分でもびっくりした。
 
 
 
心から共感しているという気持ちは 外国語でも通じるらしい。
 
 
 
 
が。
 
 
 
 
 
由美子さんの場合、相手の話の内容は 所詮 料理のインストラクションであり
 
 
日本語でも そんなに激しく相槌を打つような内容ではない。
 
 
 
「え~~ まず 今日は エビをいためます」
 
 
 
「オ~~~イエ~~~~~」
 
 
 
 
「エビは できれば天然のものを買いましょう。
 
 養殖より はるかにおいしいですから」
 
 
 
 
 
「ウフ~~~~~~~ン」
 
 
 
 
 
 
「そして 塩とこしょうで 下味をつけておきます」
 
 
 
 
 
 
「ふふ~~~~~~ん 」(ここら辺 日本語)
 
 
 
 
 
 
 
 
「10分ほど置いたら 炒めていきましょう」
 
 
 
「アハ~~~ァ」
 
 
 
 
しかも 時々 相槌のテンポ?がずれている時があり
 
 
「 この人 本当に 理解しているのかしら? 」と
 
 
料理の先生に いぶかしがられるほどだった。
 
 
 
が、本人は 「 私こそ 先生のおっしゃることを 一番理解しています!」と
 
 
目をランランとさせている。
 
 
 
もうしわけないけど・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「もうちょっと 静かに・・・」
 
 
 
と 誰もが 思っていたことは 本人には 黙っておこうと思う。
 
 
 
 
 
そして 残る香奈さんについては また次回に
 
 
 
お話したいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

続きを読む

ブログ紹介

ニューヨーク駐在生活ありのまま

http://blogs.yahoo.co.jp/sabenukey

主婦ジャーナリストがホンネで綴るNY郊外の駐在生活。爆笑記事から泣ける記事まで アメリカと日本の「今」が分かります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

たいせつにしますプライバシー 10520045